熱暴走対策

TOPコラム>熱暴走対策

タップで電話する
0572-56-5290

熱暴走する前に

パソコンが熱暴走対策です。ご依頼前に確認していただくと良いかもしれません。

熱暴走すると起きる症状

パソコンが熱暴走すると様々な症状が発生しますが、特に多い症状を挙げておきます。

CPUクーラーから唸るような音がする

熱暴走が起きる過程で、CPUクーラーから唸るような猛烈な風切り音がします。これは、CPUの熱が高くなった時に温度を冷やす為にマザーボードからFANに命令が発せられる為に起きる事で故障では在りませんが、CPUが冷えていない為唸るような音がします。

パソコンが異常に遅くなる

CPUが熱で故障しない様にする為に、パソコンがCPUのクロック(周波数)を落として、発熱を抑制する様に動作します。基本的には此処までで対処すれば、CPUが故障に至る事は稀です。

画面出力がフリーズする

グラフィックボードが暴走すると起こります。排熱が出来なくなる事で、動作が出来なくなり、この症状が起きると道ずれでHDDや光学ドライブが故障する事があります(正常にシャットダウンできない為)

画面にブロックノイズが出る

グラフィックボードのメモリーが冷やせなくなると良く起きます。グラフィックボード表面に実装されているBGA接続のメモリーが冷えなくなる事で起きますのでグラフィックボードの温度も非常に危険な温度まで上昇しています。頻繁に現象が起きる様ですと、グラフィックボードが故障しますので早急にメンテナンスが必要です。

熱暴走対策

熱暴走対策で一番有効なのはパソコンの内部の掃除をする事です。 ただ、比較的難易度は高めです。

パソコン本体から熱源となるパーツを外す必要が有る為です。ケースを開けてエアダスターで「シュー」ってやる・・・これをすると高確率で故障します。ケース内で埃が移動しているだけですから・・・

綿棒で掃除・・・これも有り得ないです。綿棒の繊維がヒートシンクに絡んで、取れなくなることが有ります。絡んでしまったら、ヒートシンクが曲がってしまう事が有ります。曲がってしまうと冷却性能が下がります。

はたきで・・・静電気で主要パーツ飛んじゃいます。これだけは厳禁です。パソコンは埃に弱いですが、静電気にはもっと弱いです。

パソコンをおいてはいけない場所

パソコンには適切な置き場が有ります。 置いてはいけない場所に置いているが為に故障率が急激に上がることが有ります。別ページにまとめて在りますので確認をしてみる事をお勧めします。

交換すると効果が有るパーツ

ケースファン

ケースファンを高性能な物に交換するとケース内の温度を下げる効果が期待できます。高性能なファンは回転数が高い事も有り結構な音がします。静音ファンを取り付ける場合はファンの径を大きくするか、ファン自体の数を増やすと効果的です。

CPUクーラー

CPUクーラーを高性能な物に交換するとCPUの冷却効果を大幅に強化できます。高性能なCPUクーラーは背が高い事が多い為取り付けできるケースは限られますが、効果は絶大いです。

シリコングリス

シリコングリスを交換すると、CPUクーラーに熱を移す効果が高くなります。結果冷却性能が上がります。ノートパソコンと一体型パソコンの場合はCPUクーラーの取り換えが出来ない為、グリスで対応する事が多いです。

©aside